新卒採用
New graduate
2022年度新卒募集要項
募集職種 | 設計積算、施工管理、保守メンテナンス職、社内SE職 |
---|---|
募集学科 | 理系学科 |
採用人員 | 総合職 10名 |
給与 | 大学卒 基本給 210,000円 |
諸手当 | 家族手当、時間外手当、通勤交通費(全額支給)など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 東京、大阪 他 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩1時間) |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日 他 有給休暇(初年度10日)、年間休日124日 |
福利厚生 | 確定拠出年金制度、社員持株会、財形貯蓄、団体生命保険、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰 他 |
定年 | 60歳(再雇用制度あり) |
先輩の出身校 | 亜細亜大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、神奈川工科大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、近畿大学、九州産業大学、九州情報大学、久留米工業大学、工学院大学、神戸大学、国士舘大学、甲南大学、埼玉工業大学、札幌学院大学、実践女子大学、淑徳大学、白百合女子大学、信州大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、第一工科大学、大東文化大学、高千穂商科大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝塚山大学、東亜大学、東海大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北大学、東洋大学、日本経済大学、日本工業大学、日本女子大学、日本大学、西日本工業大学、阪南大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島経済大学、広島工業大学、福岡大学、福山市立大学、佛教大学、法政大学、北海道科学大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学、横浜国立大学、早稲田大学 他 |
若手社員によるプロジェクトチームへインタビュー
プロジェクト活動について
本プロジェクトは、「働きがい」を感じられる活性化された社内環境を作るため、若手社員が自ら提案・検討を行い、会社に上申しました。
プロジェクトチーム
- 人員:8名(平均年齢:29歳)
- 職種:サービス職・設計職・営業職・事務職


Q:どのようなプロジェクトだったのですか?
若手社員が集まり、自ら考え、発言をする場を設け、「働きがいのある会社」というテーマについて、議論を行いました。最終的には提案をまとめ、会社に上申案を提出して発表を行いました。

Q:参加したきっかけを教えて下さい。
将来を担う若手社員が発案・企画する「会社の将来に繋がるプロジェクト」に自分自身も参加したいと思ったからです。また、プロジェクト活動を通して自身の成長に繋がると考え、参加しました。

Q:会社に対して、どのような上申をしたのですか?
テレワークや時差出勤が進むことで、社員同士のコミュニケーションの機会が減ってしまうことから、同期会などの懇親会や社長・専務との座談会による社内コミュニティ活性化するための制度を上申しました。
他には健康促進に関する助成制度、役職キャリアアップ制度や人事評価制度の改革について上申しました。

Q:会社の反応はどうでしたか?
社内でアンケートを取り、社員の意見も反映したことで、より具体的な上申案になったと評価頂きました。上申案については、前向きに検討頂き、採用できるものは制度化されるそうです。
Q:プロジェクトに参加した感想を教えて下さい。
個人では思いつかない提案や意見が出るなど、チーム活動ならではのメリットを実感しました。
上申案が制度化され、会社の活性化に繋がると幸いです。


先輩インタビュー


Q:現在はどのような仕事をしているのですか?
施工管理を行っております。具体的には、仕様書に添って品質を管理する品質管理、遅延なく現場を進行させる工程管理、無事故無災害で完工させる安全管理、現場の費用を予算内に収める予算管理が主な仕事です。
Q:どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
無事故・無災害は当たり前ですが、無事に工事が完了した際の達成感です。

Q:仕事終わりの過ごし方は?
趣味を作りストレスを溜め込まないように発散しています。
Q:タイ研修第1号に選ばれましたが、いかがですか?
言語や文化の違いを体験し、己の見識を広げる為にとてもいい刺激になっています。初めは思ってもいないことでしたが、タイに来てから日本では味わえないことの連続で、人間としての深みが増したように感じるので、選ばれて良かったと思っています。

Q:タイでは何をしているのですか?
現場を周り作業が予定通り進んでいるかの確認や新規案件の見積手伝い等をしています。


Q:現在はどのような仕事をしているのですか?
低温営業に所属し、お客様のご要望に添う内容・価格でご提案し、受注に繋がるように取り組んでいます。
Q:どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
営業は、直接お客様の声を聴くことができるため、難しさもありますが 良い評価を頂けた時はやりがいを感じます。

Q:成長したいと思うポイントを教えてください。
お客様との信頼関係を深め、最適なご提案ができるように知識と説明力を高めていきたいと思います。
Q:学生に向けてメッセージをどうぞ
当社は、空調だけではなく冷凍冷蔵設備にも携わることができます。また、建築業では女性の割合が少ないですが、当社でも毎年少しずつ女性社員が増えています。興味を持ってくれる方がいましたら、一緒に働きましょう。女性も大歓迎です。
先輩のとある一日
Q:どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
自分の携わった現場が無事に完成した時に感じます。
Q:学生に向けてメッセージをどうぞ
この仕事をしていく中でつらいことや苦しいことが多くあります。しかし、工事が完了した時など、節目を迎えたときには、他の仕事よりも達成感ややりがいを大きく感じる仕事だとも思います。是非、一緒に頑張りましょう。
新卒説明会お申し込みフォーム
当社は、ご希望の方に個別で「新卒採用 会社説明会」を実施しております。
会社説明会をご希望の方は、月曜日から金曜日の午前10時から午後4時までの間で、ご希望の日程をご入力ください。(※必ず第二希望日までご入力ください。)
日程を確認し、弊社担当者よりご連絡いたします。
その他、会社説明会についてご質問があれば、「その他・ご質問など」へご入力ください。
※質問以外の項目は、「必須」となっております。